2012年10月30日

ヒヤシンスの水栽培☆さくら


先週やろう!と話していたヒヤシンスの水栽培。


やりたいことがもりだくさんでいつもあっという間にお帰りの時間。


よし!月曜日こそはやるぞー!と期待を持って先週の金曜日、さようならをしました。


そして迎えた今日。
いよいよ水栽培スタート!

まずは容器にお水をいれて・・・

これぐらいー?

と言いながら戻って来る子どもたち。


そう、そう、それぐらい(^^)


さぁ、次はいよいよ球根選びです。


最初は玉ねぎだよ!
違うよ、栗の形みたい!
としばらくざわざわ
そして
誰かの
球根だよ!の声に
球根だよ!球根だよ!
のみんなの声。


いろんな色があってどの色が咲くかはお楽しみ☆


球根を手に取ると


思わず球根の薄い皮をむいている子も(笑)

ちょっと〜待って〜!(笑)
球根さんのお洋服は着せてあげてね(^^)


さぁ、いよいよ、容器の上に球根をのせます。


どっちが上でどっちが下?みんなまじまじと見ながらとんがっている方が上だよー!と気づいた様子。


そしてドキドキ目を輝かせながら
ジャジャーン☆
球根を無事にのせ、水栽培スタート〜(^O^)

これからお世話楽しんでいきたいと思います☆

大きくなりますように☆
お花が咲きますように☆

と大事に大事にさすっておまじないをかけました。


これから寒い冬を乗り越えてきっと春には見事な花を咲かせてくれるかな(*^^*)ちょっと早いですがみんながきくぐみさんになるころ〜♪
楽しみですね。
なんだかさくらさんの姿と共に歩んでくれそうです(*^^*)


容器にはひとりひとり楽しいお絵かきをしてますよ〜。

おうちの方もどうぞ、時々のぞかれてみてくださいね〜☆

現在、根っこがしっかり伸びるまでは土の中と同じように真っ暗な箱の中に入っています☆


同じカテゴリー(さくら組)の記事画像
一致団結!?☆さくら
じゃがいも植え☆さくら
絵本大好き☆さくら
外あそび日和☆さくら
こま☆さくら
ご正忌☆さくら
同じカテゴリー(さくら組)の記事
 一致団結!?☆さくら (2013-02-17 23:31)
 じゃがいも植え☆さくら (2013-02-17 22:45)
 絵本大好き☆さくら (2013-02-06 23:36)
 外あそび日和☆さくら (2013-02-04 06:29)
 こま☆さくら (2013-02-01 22:55)
 ご正忌☆さくら (2013-01-11 00:21)

Posted by 藤影幼稚園ふじかげこども園  at 00:00 │さくら組